2023/11/03
【書の三人展】中野公民館まつり特別展示
11/3〜5の間、砺波市の中野農村振興会館にて飯田乕山先生、藤井一南先生、水上碧雲先生の揮毫作品等を展示いたします。
企画者&編集代表として現地にずっとおります。
一人の経営者としても、この企画がどうあるべきかという原理原則を大切にしてやってきましたが、それが形となります。
日下部鳴鶴先生、比田井天来先生、大澤雅休先生、上田桑鳩先生、金子鴎亭先生、宇野雪村先生、辻本史邑先生、中田大雪先生、今井凌雪先生、上原欣堂先生に関連づく、壮大な中野の書の物語。
書道が分からないという方にも、大変楽しんでいただける内容です。
一人でも多くの方に、少しでも書の楽しさや、3名の先生方の良さが伝わるように努めます。
【中野公民館まつり】
〇日時:令和5年11月3日(金)~5日(日) 9~15時
〇場所:中野農村振興会館
砺波市中野239
*当日は隣の中野ふれあいセンターでも一般作品の展示があり、そちらで藤井碧峰書道教室の展示も行います。
2023/09/21
【焼鳥 一(まこと)】看板揮毫|品川区西五反田不動前
【焼鳥 一(まこと)】看板揮毫
8月29日に東京都品川区西五反田で【焼鳥 一(まこと)】がオープンし、その看板の字を揮毫させていただきました。
疲れた日や、仕事が上手くいった日や、ちょっとご褒美が欲しい日、何もなかったけど少しだけ贅沢したい日など。
気軽に行けるけど、いつもの日常より少しだけいい日にしたい時に思い浮かぶお店にしたいという想いから、『焼鳥でワンランク上の日常を』というコンセプトでつくられたお店です。
漢字の一と書いて”まこと”と呼ぶのですが、人名読みで”まこと”と呼べる字です。
こちらは店主である猪股さんの、10年ほど前に他界されたお父様のお名前。
お父様より頂いたものをお返ししたいという、親孝行の想いも込めて店名にされました。
漢字は違いますが、誠の心をこの一文字に込めて名付けられたのではないかと解釈していると伺いました。
そんな想いの込められた「一(まこと)」の字を書くのには、結構多くの時間を要しました。
線をただ意図的にうねらせるのでもなく、極力シンプルな線の中に物語を生み出すことを意識して大切に書きました。
私と年齢的にも近い店主、猪股さんによる焼鳥 一。
情熱がひしひしと感じられる猪股さんとやり取りしていると、こちらもとても勇気を頂きました。
”一(まこと)”の字に込められた想いとともに、これからご活躍されることを楽しみにしております。
【焼鳥 一(まこと)】
〒141-0031
東京都品川区西五反田5丁目9-5 アーバンヒルズ不動前 地下1階
TEL : 03-6303-9365
営業時間 17:00〜24:00(L.O 23:00)
定休日 日曜日
お店のInstagram : 不動前 焼鳥 一(まこと)(@yakitori_makoto.fudomae )
https://www.instagram.com/yakitori_makoto.fudomae/
詳しい記事はこちら。
https://original-sho.com/blog/11172/
2023/09/05
【焼鳥虎以(Try)】看板揮毫|富山県砺波市
8月4日に砺波市で【焼鳥虎以(Try)】がオープンし、その看板の字を揮毫させていただきました。
今や全国の焼鳥好きがその味を楽しみに訪れる、高岡の【焼鳥真ゆき】に弟子入りし学んだ米澤さんによるお店で、25歳と若いながらも腕が確かで、抜群に美味しい焼鳥を堪能できるお店です。
串は8本のコースがありますが、追加オーダーもできるので沢山美味しい焼鳥を味わえます。
お店は完全予約制のお店では無く、予約で先に席が埋まっていたとしても退席されて、席が空き次第ご利用いただけます。
念願の、地元砺波市で初めて看板揮毫したお店となりました。
素晴らしいお店のオープンに関わらせていただけて、心より感謝申し上げます。
今後のご活躍を楽しみにしております。
【焼鳥虎以(Try)】
〒939-1375
富山県砺波市中央町10-47 78ビル113
TEL : 080-8698-9774
カウンター席のみ
営業時間 18:00〜23:00
定休日 火曜日
お店のInstagram : 焼鳥虎以(@yakitori_try)
https://www.instagram.com/yakitori_try/
メインのホームページでの紹介記事はこちら
https://original-sho.com/blog/11048/
2023/08/31
富山県信用組合出町出張所【藤井碧峰書作展】2023作品紹介
6月30日から8月31日まで開催させていただいておりました、富山県信用組合出町出張所における「藤井碧峰書作展」が無事終了いたしました。
わざわざ現地に足を運んで作品展を見て頂いた皆様に心より感謝申し上げます。
今回の展示は「simple & clean」といった全体的な雰囲気がありました。
私には小さい頃から見てきた冬山の自然風景がそこに見えています。
展示していた作品の紹介をメインホームページにて行っております。
こちらでは販売も行っておりますが、一点ものにつき気になる場合はお早めにお問い合わせくださいね。
https://original-sho.com/blog/10994/
2023/06/23
北陸銀行砺波支店【藤井碧峰書作展】2023作品紹介中!
5月1日から5月31日まで開催させていただいておりました、北陸銀行砺波支店における「藤井碧峰書作展」が無事終了いたしました。
わざわざ現地に足を運んで作品展を見て頂いた皆様に心より感謝申し上げます。
実際に見に行かれた方からは、「今回の展示は今までと雰囲気変わったね」とのコメントをいただきました。
狙ってそうしたわけでもありませんが、この展示の場は単純にその時その時の想いをぶつける場であって、今の自分の生き様がそこに現れたのかもしれません。
作品についてはメインのホームページで紹介しております。
販売もしておりますが、一品モノにつきお早めにご連絡くださいね。
https://original-sho.com/blog/8722/